採用情報

有限会社イワミ自動車

有限会社イワミ自動車

〒418-0072
静岡県富士宮市矢立町698 TEL 0544-27-4473
FAX 0544-27-9939

▼サービス
8:00~17:00
第2土・日・祝祭日定休
▼ショールーム
平日・土曜日
9:00~18:00
日曜日
10:00~18:00
祝祭日定休
有限会社イワミ自動車

Uスケ店長の気まぐれブログ

かけだしトライアスリート車屋のUスケ店長こと岩見有祐が、トライアスロンやマラソンのこと、気になっていること、そしてついでに車のことを書いていきます。

みんなで富士山一周しちゃいました ~富士山一周国際駅伝に出場 その③~

 

2日目の日曜日の朝、

 

日曜日だからって遅くまで寝ていることは許されません、

なぜならば、富士山をみんなで一周するのだから。

 

 

起床は4時45分です。

 

 

 

2日目のスタート、昨日ゴールした場所「八木崎公園」に集合です。

 

 

スタートを待っていると、なんと前日1区でタスキを切らした尾崎くんの登場。

 

素敵な奥さんと応援に掛けつけてくれました。

 

こういう所は、結構律儀なんです。この男。

 

 

7区のランナーは萬代さん。

 

尾崎くんの先輩で、裾野青年会議所のOBです。

 

 

裾野JCのメンバーに

 

「萬代さんってどんな人?走れる?」って聞くと、

 

「自転車で長い距離通勤しているから大丈夫ではないかな?」

 

って回答。

 

 

大丈夫かな、途中で体調崩したりしないかな、って不安もありましたが、信じるのみ。

 

応援風景、萬代さんの後ろ姿)

 

萬代さん、ペースを落とすこと無く、黙々と走ってくれました。

 

そして、無事にタスキリレー。

 

8区は私。

 

 

時間はギリギリになってしまいましたが、

 

ここもしっかりタスキをつなげることが出来ました。

 

 

8区は、若干の上り基調の区間で、ラストに下りが来るおよそ「15.8km」

上りの方が足への負担が少ないので助かります。

 

のぼりはおよそ5分20秒程度のペースで淡々と走りました。

 

両側を森林に囲まれた場所を走るので、直射日光が少なくてとても走りやすかった。

9時にタスキを受け取ったのでまだ涼しい時間でした。

 

この日は、タイムよりも心拍数を意識して走りました。

今年買った「ガーミン935」は、心拍数も測れるスグレモノ。

 

150~160位をメドにして走り続けました。

 

 

そんなで、車の中からの声援をもらいながら9区への中継所へ。

力也くんが待ってます。

 

(元気にタスキリレー)

 

9区は、この駅伝での最長区間21km。

 

全開参加したときには私が走りましたが、力也くんが

 

「走りたいなー」

 

と言うので譲りました。

 

まぁ、私はどこでも良いのですけどね。

 

 

この頃になるととても暑くなってきます。

 

ほぼのぼりの無い、くだり区間。

 

昨日私がのぼった3区の分を、この9区で下ります。

 

それでも、1時間半以上掛かります。

 

私も、車で次の10区への中継所まで車を走らせますが、時間が沢山あるので、コンビニによって腹ごしらえ。

 

それから中継所に向かっても十分に時間があります。

 

  

 

ラスト2キロ位はのぼります、さんざん下って来ただけにこれはキツイ。

暑さにやられながらやってきます。

 

 

10区の三枝くんへタスキリレー。

 

この三枝くんも、尾崎くんが紹介してくれたメンバー。

フルマラソンの完走経験もあり、最近は故障で走れていなかったけど、何とかなりそうなのでと参加してくれました。

 

この10区は距離は13.9km程なのですが、何しろアップダウンが多い。

 

しかもそのアップダウンも穏やかではないので、意外と苦労する区間です。

 

やはり、三枝くんもブランクがあったからか、途中ののぼりで失速。

 

 

そんな中でしたが、何とかタスキをつないでくれました。

 

 

富士山一周駅伝も、あと2区間、

 

11区は第1回大会では最終区でゴールテープを切った坪井先輩。

 

 

2年前に比べ、ずいぶんとお腹周りがふくよかになっていました。

 

「体重は過去最高」

 

と何の自慢にならない事を言ってました。

 

そんな事を言っているうちに

 

 

タスキリレーです。

 

 

11区は、ほぼのぼりの約7.3km。

 

のぼりのキツさでは、3区の次。

 

でも距離が短いので一番早く終わるということで、今回は坪井さん。

 

「富士山こどもの国」で待つ最終区の加藤くんの所へ向かいます。

 

 

  

 

 

もとレンジャー部隊の坪井さん、地足は強いので、ボチボチとのぼってきてくれました。

 

(力也さんと加藤くん)

 

最終12区は、袋井から駆けつけてきてくれた加藤くん。

 

この富士山こどもの国の駐車場で、相当待たせてしまいました。

ごめんね、私の計算が甘くて。

 

加藤くんは、2015年に袋井青年会議所の理事長を務めた男で、その後「袋井クラウンメロンマラソン」で一緒に走ったりしています。

 

今年は「サブ4」を目指しているようで、いずれトライアスロンの世界へ引っ張って来ようと思っています。

 

 

(坪井さんから加藤くんへ)

 

最終12区は約15.1km。

ほぼくだりのコース。

 

ただし、途中交通量が多くて道が細い区間があるため、約2kmのトレイルコースがあります。

 

 

入り口はこんな感じ。

 

私はあまりトレイル経験が無いので、加藤くんに聞かれても

 

「気をつけてね~」

 

くらいしか言えません、残念ながら。

 

いずれはそっちへも行ってみたいと思っていますがね。

 

 

  

 

  

 

だんだん近づいてきて・・・・

 

 

 

 

(ゴール)

 

無事に、一周走りきりました。

 

タスキは「一周マイナス14キロ」つなぐことが出来ました。

 

 

ゴール後は、インタビューを受けます。

 

 

キャプテンの力也さんも

 

 

応援に駆けつけた尾崎さんもウロウロしています。

 

 

尾崎さんもなぜかインタビューされています。

 

 

 

この後、1区の尾崎くんと12区の加藤くんと力也さんと、

 

後ろには怪しい雲がありますが、天気は過去2回にくらべたら格段と良かったようです。

 

 

 

そして、最後にこのお方と

加藤くんと私の間にいる人は・・・

 

 

この駅伝は参加チームが8チームの大会で、トップチームと最下位チームの差が大きくついてしまうので、コース途中のスタッフを極力減らしています。

 

なので、各チームに1台原付の伴走がつきます。

 

 

一周およそ14~15時間、2日間に渡って伴走してくれた「レッド」こと赤松さん。

 

 

 

水分も持ってくれて、必要なときには渡してくれます。

 

2日間、彼が居なかったら我々のメンバーは確実に迷子になっていましたね。

 

感謝です。

 

 

 

富士宮青年会議所のメンバーも、スタッフや走者で参加していました。

 

 

 

 

 

前回のブログでも書きましたが、

 

駅伝と思わず、みんなでタスキをつないで富士山を一周するイベントと考えれば、こんな楽しめる素材は無いと思います。

 

走る魅力も、富士山の魅力も、コース周辺の魅力もお伝え出来ると思います。

 

 

もし、次回の開催があるのであれば、もっと発信したいなと思います。

 

 

開催してくださった、青年会議所のメンバーの皆さん、ありがとうございました。