ボウリング大会でまた
ちょっと前の話ではありますが、ボウリング大会がありました。
大会と言っても、自動車関係の振興会の青年部の開催するもので、大会というよりもボウリングを通しての懇親会という感じ。
でも、景品もあるのでボウリング好きな息子たちはこの会を毎年楽しみにしています。
この大会は女性と子どもに優しい大会で、特に子どもに優しくて「ハンデ50」とガター無しレーンというハンデをもらえます。
私もボウリングは割と得意で、ベストは235です。(昔の話ですけど)
周りに比べるとパワーボウルなので、ピンに当たった瞬間に全部のピンが弾けとぶさまを見ている子どもたちは、そんなボウリングを目指してしまっています。
でも、ガター無しのレーンなので思いっきり投げて方向がおかしくても、一度二度と壁に当たってボールが真ん中に向かっていきます。
私が150出しても、100出せばドロー。
結構、ハードな戦いですがたかがボウリングといえども立ちはだかりたい父親です。
結果、長男は1ゲーム目120オーバーするも、2ゲーム目失速。
二男は2ゲームとも80前後というところ。
私は、159と161。
何とかハンデ付の子供たちにギリギリ勝てました。
そして、順位はというと3位。
景品は
加湿器でした。
今年2個目の加湿器です。
1個目は会社で使っているので、これは自宅のリビングで使う事になりました。
やっぱり欲しいものは口に出すものです。
嬉しいです。
長男は5位で、
調理器具をもらいました。
早速翌日には、これで煮込みラーメンが作られました。
二男は
入浴剤。
目標だった4位の掃除機はもらえませんでしたが、好きな入浴剤で満足だったようです。
桑田佳祐さんもボウリング好きから「レッツゴーボウリング」や「悲しきプロボウラー」って曲を出したり、ボウリング大会を開催したり。
ボウリングブーム来るかな。
***********************
イワミ自動車のホームページはこちらから
月々コミコミ定額・低額で新車に乗れる
「ナンバーワンセット」についてはこちらから
11月5日発表の新型「ロッキー」のページはこちら
https://www.daihatsu.co.jp/lineup/rocky/