プラネタリウムでは(-_-)zzz・・・ ~はまぎんこども宇宙科学館へ~
長いお盆休み、終わりましたね。
私は割と普通に仕事に入ることが出来ました。
良かったのは、
〇「寝る時間・起きる時間」を休みだからといってあまり変えなかったこと。
〇「朝ジョギング」も場所は変わっても、ほぼ同じペースで続けられたこと。
かなと思っております。
連休の最終日は、長男の希望で「はまぎんこども宇宙科学館」に行ってきました。
前回行ったのは、おそらく2・3年前。
良く覚えていたなと思います。
「パソコンで宇宙船を設計するのをまたやりたい」と言ってました。
来ました「はまぎんこども宇宙科学館」。
さすが、連休最終日ということで駐車場は一杯で、近くの横浜銀行の駐車場に停めました。
駐車料金は、15分100円、しかし1日上限800円でした。
入館料は、大人400円・子供200円。
プラネタリウムが、大人600円・子供300円。
子供ならば半日くらいは遊べるので、まぁお安いかなと。
プラネタリウムは、昼寝料金と考えてます。
館内は、宇宙の要素が満載!って程でも無いのですが科学の要素の遊び道具があって、中に宇宙の要素が入っているものもある、といった所でしょうか。
やっぱり、息子たちが食いつくのはゲーム要素の強いものです。
この年代ではそんなものですね。
エサも与えず、水も変えず、空気も遮断して、明かりだけ当てている水槽。
「水草の光合成によって二酸化炭素から酸素を発生させて・・・」
なんて話し始めても、なかなか興味を持ってもらえず・・・
一通り遊んだ後、1回の「宇宙劇場」に向かい、今回は「かいけつゾロリ」のものを見ました。
(もう眠そう)
しかし、わたくしプラネタリウムが苦手。
暗くなって、背もたれが倒れればどこでも寝られる男。
多分、開始1分以内に寝ました。オープニングの曲も聴き終えた記憶が無い。
さすがに途中で、カープ坊やに起こされました。
「見なさい」って。
後半の15分位は、その日の横浜市内の空の様子を映し出して説明してくれます。
「夏の大三角」から「秋の四辺形」へ、そのあたりはウトウトしながら聞けました。
午後1時前に到着して、閉館時間の5時ギリギリまで楽しませてもらいました。
あと、長男が「パソコンで宇宙船を設計するのをまたやりたい」と言っていたのはもうありませんでした。
館内の施設は日々リニューアルされているそうで変わってしまったそうです。
残念。
帰りに、宇宙食の「たこ焼き」を買って帰りの車で食べて帰りました。
味はしっかりたこ焼き、でも乾燥しているのでお菓子。
さすが、「キャベツ太郎」よりはぜんぜん美味しいです。
長男が「これを毎日食べていたら飽きちゃうね」って、
毎日こればかりを食べているわけではないですけどね。
片道1時間半くらいでしょうか、道も混んでいなかったので、運転が苦手な私でギリギリの道のりでした。
連休最終日まで、休ませない岩見家の皆さんでした。
***********************
イワミ自動車のホームページはこちらから
月々コミコミ定額・低額で新車に乗れる
「ナンバーワンセット」についてはこちらから
7月9日発表の新型「タント」のページはこちら
https://www.daihatsu.co.jp/lineup/tanto/