「サンライズイワタin竜洋」無事に完走しました その1
10月1日、朝2時半に布団を出ました。
最近、こういった早起きもそれほど苦にならなくなってきました。
年齢のせいかな。訓練のおかげだよね、きっと。
起きてトイレに入ろうとすると・・・
(分かってるよ~)
トイレのドアに
「トイレ」
って張り紙が。
二男は、こういうことをします。
玄関に「非常口」の緑色の看板を真似た絵を貼ってみたり。
結構楽しい。
朝から、更に楽しい気分になります。
前から、朝食をどのように摂っていくかを考えました。
スタートが9時30分なので、
行きの車で、リンゴ・バナナを食べる。
スタート2時間ほど前から、妻のにぎってくれたおにぎりとバナナを食べることにする。
3時間弱のレースなので、あまり早く食べてもなぁ。と思いつつ。
次回のレースの時は、このブログを参考にしようと決める。
3時10分に自宅を出発したら
浜松インターの手前の「遠州豊田PA」に4時30分には着いてしまいました。
でも、ゆっくりトイレに行く時間もあったし、落ち着く時間もあったので良かったと思います。
思えば、ここでゆっくり出来たのが、今回の完走の要因の一つだったように思います。
会場でトイレに行くって結構大変。
並ぶし、落ち着いて出来ないし。
対して、最近のPAのトイレはキレイだし広いし、臭くないし。
ゆっくりして、落ちついて5時10分にPAを出発します。
「サンライズイワタ」は前日受付もしていますが、多くの人は当日受付。
(この池を泳ぎます)
5時40分に着いた私は、楽勝で6時からの受付を終えて
トラッジッションエリアの準備へ。
(これがないと不安です)
「レイクハマナ」の時も作ったのですが、
準備・着替えはとても焦るので、何を準備して、どのような順番で行うかの
リストを作っています。
今回も、バイク→ランの時に「バイクパンツ」を脱ぎ忘れそうになったのを、
このメモに助けてもらいました。
「水分を摂って一息つく」っていうのも、あえて入れておくことで
気持ちを落ち着かせることが出来るような気がして入れてます。
(ゼッケン「55」)
こんな感じに仕上げます。
置き場所もいろいろシミュレーションしながら考えるのも、なかなか楽しいです。
その後、競技説明会・開会式と続きます。
周りを見渡すと、みんな強そうに見えますね。
だって、こっちは2回目だから仕方ない。
と開き直ります。
(やっぱり水はキレイとは言えない感じ)
そのあと、アップのジョギングをしているうちに
8時半になり、「タイプA」がスタートします。
「タイプA」は私の出るタイプBに対して、距離は倍、
制限時間は6時間です。
来年チャレンジ出来るかなぁ。
私が、ここで注目していたのは
「どこの場所が足が着くのか」
スイムが苦手な私にとって、足が着かない場所からのスタートはキツイ。
しっかりチェックしておきました。
そんな事をしている間に、
9時の入水チェック、9時半のスタートを迎えます。
つづく。