採用情報

有限会社イワミ自動車

有限会社イワミ自動車

〒418-0072
静岡県富士宮市矢立町698 TEL 0544-27-4473
FAX 0544-27-9939

▼サービス
8:00~17:00
第2土・日・祝祭日定休
▼ショールーム
平日・土曜日
9:00~18:00
日曜日
10:00~18:00
祝祭日定休
有限会社イワミ自動車

いつまでも向上心を持つことの大切さ

 

 昨日、久々にゴルフに行ってきました。

 

一年半ぶり。

 

 

 

トライアスロンを始めてからは、ゴルフをやるつもりは無かったのですが、

 

義父より

 

「目標にしていた資格を取ったからお祝いでゴルフをやろう」

 

と言われ、芝刈りに行ってきました。

 

 

 

父親は、

 

「一級建築施工管理技士」という資格を66歳で取得しました。

 

 

これによって、60歳から1年ずつの更新だった会社との契約が、

 

70歳まで4年間まとめて契約された。

 

 

給料も月4万円上がった。

 

 

と笑っていました。

 

 

 

でも、それよりも、

 

娘たちや、孫たちに、

 

 

「60歳を超えても頑張れる」

 

 

所を見せたかった、と言ってました。

 

 

 

目的は、給料を上げたい事や、70歳まで働きたい

 

と言うことで無く、

 

 

「頑張っていたい」

 

 

と言うことでした。

 

 

 

結果として、輝くことができて、

 

 

仕事や給料に戻ってくる。

 

 

 

給料が上がったおかげで、

 

大好きなゴルフを行く回数を増やせるって笑っていました。

 

 

 

「ベストは82だけど、80を切りたい」

 

と言っていて、

 

 

ゴルフに良いと言われているトレーニングは、まずやってみる。

 

 

昨年末から、プールに行き始め、

 

 

ジョギングをしたり、

 

 

体幹トレーニングをしたり。

 

 

 

こんな、親父になりたいですね。

 

 

 

ただ、あまり無理をしすぎないように、

 

体を大事にしながら頑張って欲しいと思います。

 

 

 

 

 

さすがの雨男で、朝型まで大雨でした。

 

 

でも、さすがの父親は晴れ男と言うだけあって、

 

11時前には止み、18ホール2人で楽しむことができました。

 

 

 

1日一緒に居ることで、とても刺激をもらうことが出来ました。

 

 

 

 

 

鉄人が

 

 広島の鉄人が71才で亡くなりました。

 

ビックリです、今シーズンも解説やってましたから。

 

 

 

 

私は生まれてからずっとカープファン。

 

もちろん、山本浩二選手と共にクリーンアップを打って、

 

何度もアベックホームランを打っていたのを喜んだ覚えがあります。

 

 

 

調べると、

 

アベック本塁打は、王・長島の106本が最多で、山本・衣笠が86本で2番目に多い。

 

 

チームメイトであって、そしてライバルで有り、

 

 

2人で高め合っていったのでしょう。

 

 

 

 

いつもフルスイングの衣笠選手でしたが、

 

デットボールもとても多い選手でした。

 

 

 

でも、その中でも引退まで2215試合連続出場という

 

当時の世界記録を樹立しました。

 

 

 

 

なにより、デッドボールの時の振る舞いが「さわやか」だったのが印象的でした。

 

 

 

 

「気にするな」と言わんばかりの振る舞いで、

 

笑顔で一塁まで走って行く。

 

 

 

そして、試合に出続ける衣笠選手。

 

 

5回、カープのリーグ優勝に導いた名選手。

 

 

 

お疲れ様でした。

 

 

ありがとうございました。

 

 

ご冥福をお祈りします。

 

 

 

(フレーフレー衣笠!!)

 

 

 

 

捨てないでね

 

 昨日、とある記事を読んでいたら

 

「タバコのポイ捨て」

 

の記事が出ていました。

 

 

 

ポイ捨てが非常に多いということの他に

 

排水溝など見えないところに捨ててしまう、という事も問題。

 

 

水があまり流れない所だと、

 

隙間を覗くと「吸い殻」だらけって事もありますよね。

 

 

 

排水溝に捨てられたタバコが、

 

川に、海に流れてどうなるか。

 

 

 

それを、例えば魚が口にして、

 

それをいずれ、人が食べる。

 

 

 

「1リットル」の水に、吸い殻を「1つ」入れると、

 

魚は生きていられないといいます。

 

 

 

私はタバコを吸いませんので、

 

タバコのポイ捨てをする人の気持ちは分かりません。

 

 

 

法律で認められているので、吸うのは認めますが(マナーの中で)

 

 

ポイ捨てはやめて下さいね。

 

 

 

いずれ「自分の口に入る可能性がある」

 

「子供たちの口に入る可能性がある」

 

と思えば少しは、捨てようとは思わないかな。

 

 

 

 

というわけで、何か出来ないかなと思いまして、

 

昨日は「ゴミ袋」を持って「ゴミ拾い」をしながら帰宅。

 

 

上を見る間も無い位、タバコの吸い殻を発見しました。

 

他のゴミも沢山ありました。

 

 

 

でも、キレイになったのはとても気持ち良い。

 

 

ゴミが落ちているところには

 

「私も捨てちゃって良いよね」

 

という気持ちが働く。

 

 

 

キレイであれば、チョット躊躇すると思うんです。

 

 

 

気づいた時に、行動しようと思います。

 

 

 

 

 

今朝の「0655」の「たなくじ」

 

 

(間に合わなかった)

 

 

急いで、写真を開いて「ポチッ」としたのですが、間に合わず。

 

 

くじ引けず。

 

 

 

ガーミンによる私の睡眠調査

 

 腕時計「ガーミン935」を買って2週間ほど経ちますが、いろんな機能があるようです。

 

 

 

 

普段はこんな感じに時計として動いているのですが、

 

 

 

 

 

 

脈拍も測ってくれます。

 

過去4時間の「最高・最低」を表示してくれます。

 

 

 

 

 

 

そんなガーミンですが、寝ている間も付けていると

 

「睡眠調査」

 

もしてくれます。

 

 

 

 

朝起きて、スマホで「ガーミンコネクト」のアプリを開くと

 

 

「睡眠の詳細」

 

 

を見ることができます。

 

 

 

 

 

 

この日、割と睡眠時間を取っているのですが

 

眠りが浅い時間が長い。

 

 

 

 

 

 

逆に、この日は「深い」時間が長い。

 

 

 

確かに、眠りが「深い」割合が大きい時の方が

 

目覚めが確実に良かったです。

 

 

 

あとは、「深く」眠れる様に研究していこうと思います。

 

 

まずは、寝る直前のスマホはやめた方が良さそうです。

 

 

 

効率よく疲れを取る為に。

 

 

 

一応フロントガラスを見ましょう

 

皆さん、車検はしっかり受けていますか?

 

 

昨日、恐ろしい事がありました。

 

 

フロントガラスを見ると、

 

 

車検が切れてました・・・しかも相当前に・・・。

 

 

 

(・・・28年11月???)

 

 

 

このお客様、当社で販売しているのですが、

 

お付き合いがある整備屋さんがあるという事で、

 

他で車検を受けていました。

 

 

 

 

「ドアノブが壊れちゃった~」

 

という事で入庫したので、ふと見てみると・・・

 

 

 

「平成28年11月!!!」

 

 

 

って1年半も前に切れている。

 

 

 

 

「あまり乗らないから~」

 

 

って「そういう問題ではないです」って事ですぐに車検を行いました。

 

 

 

車検が切れていると、

 

罰則があるのはもちろんですが、

 

 

車検時に加入する「自賠責保険」が切れていると、

 

人身事故を起こした時に、相手に対しての補償がしっかり受けられません。

 

 

 

任意保険に加入していても、

 

自賠責保険の範囲は補償されません。

 

 

 

自分だけの問題ではありません。

 

 

 

車検はしっかり受けましょう。

 

 

 

 

たまには、フロントガラスに貼ってあるスッテカーをチェックしましょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

昨日は、名義変更があり山梨の笛吹市まで行ってきました。

 

 

(朝霧高原)

 

 

芝桜の時期になってきますので、

 

そろそろ渋滞が始まりそうです。