採用情報

有限会社イワミ自動車

有限会社イワミ自動車

〒418-0072
静岡県富士宮市矢立町698 TEL 0544-27-4473
FAX 0544-27-9939

▼サービス
8:00~17:00
第2土・日・祝祭日定休
▼ショールーム
平日・土曜日
9:00~18:00
日曜日
10:00~18:00
祝祭日定休
有限会社イワミ自動車

初めてのキレイな海 ~伊勢志摩里海トライアスロン①~

 

 

 

 

 

朝は4時に起床、

 

5時に宿からすぐ近くの、今回とてもお世話になった山本さんのお店(ケーケー山本自転車店)に集合とのことで早めの起床。

 

 

朝食は、宿の女将さんが気を利かせてくれておにぎりを作ってくれました。

 

早めに食べて、ちゃんとトイレを済ませます。

 

 

5時に集合場所に着くと、ちょうど皆さん出発するところ。

 

さすがトライアスリート、遅刻する人など誰もいません。

 

 

途中、コンビニに寄ってさらに人数が増え、いざ現地へ。

 

 

 

7時からバイクのセットが出来るのですが、6時20分には到着。

 

駐車場も余裕の一等地です。

 

 

 

早めに荷物を持って駐車場を出発、10分前には入り口に到着。

 

 

今回、一緒に行動することが多かった山本くん。

 

初のトライアスロンです。まだ30代そこそこ若いです。

 

ケーケー山本にロードバイクを買いに行ったら、店主の山本さんに

 

「君はトライアスロンをやるべきだ」

 

位のことを言われ、やることになったとか。

 

 

 

 

私も大したキャリアも無いのですが、エラそうにトライアスロンを話していたのですが・・・

 

 

今回初めての彼に負けることになります。あらまぁ。

 

 

 

 

 

 

バイクも早々にセットが終わり、チームCircleKKの集合場所に向かいます。

 

 

  

 

 

これだけの人数のチームにご一緒させてもらったことがないので、最初は圧倒されていましたが、そこはトライアスリート暖かく輪に入れてくれました。

 

 

 

 

 

 

海はといえば

 

「とてもキレイ」です。

 

今まで泳いだどこよりも。

 

 

 

準備も完了です。

 

 

 

 

 

私は9時34分スタートの「第2ウェーブ」

 

9時半からの4分おきのスタートです。

 

この4分起きってのが、私にとっては厳しい。

 

 

スイムの自信がないので、接触が多くなります。

 

後ろからスタートをするのですが、すぐに次のウェーブの選手がやってくる。

 

 

水の透明度が高いので周りの選手が見えるので、それが逆にプレッシャーになるのか。

 

 

 

あと、しばらく隣を片腕の選手が泳いでいました。スゴイっす。

 

 

 

 

750mを2周回。

 

 

 

記録は「41分24秒」

 

竹内先輩には、途中コーヒーでも飲んでたの?って。

 

そんな記録でした。

 

 

 

 

でも、キレイな海で泳げる幸せ、味わってきました。

 

 

 

 

つづく。

 

 

 

 

 

 

***********************

 

「新車市場」の

「ハッピートルネードキャンペーン」はこちらから

https://www.carbell.jp/campaign/form2.php

 

 

 

 

イワミ自動車のホームページはこちらから

https://103.co.jp/

 

 

 

 

月々コミコミ定額低額で新車に乗れる

「ナンバーワンセット」についてはこちらから

https://103.co.jp/no1set/

 

 

 

 

7月9日発表の新型「タント」のページはこちら

https://www.daihatsu.co.jp/lineup/tanto/

 

 

 

 

 

大人気!ふじかわキウイマラソン

 

 

マラソン大会の申込みはおよそ4ヶ月から半年前に行われます。

 

毎年家族で出場する「ふじかわキウイマラソン」、今年は11月24日に開催されます。

 

 

その申込みが昨日(7月8日)AM9時に開始されるので、伊勢からの帰りでしたがSAで一旦停まり、タブレットで申込み作業を行います。

 

 

なぜ、上の文にAM9時という時間を入れたのか。

 

 

それは、人気種目は1時間と持たずに定員オーバーになってしまうから。

 

 

 

1番人気は小学生高学年3km。

昨年は4年生の姪っ子を申込みをしようと思ったらアウトでした。

 

 

昨年は夜中の12時からスタートしていて、8時半に画面を開いたらダメでした。

 

 

 

よって、今年は9時になったと同時に、5年生の姪っ子と4年生の長男の「小学生高学年3km」をまずはエントリーすることに。

 

 

無事にエントリー完了。

 

次は、2年生の二男と、1年生と3年生の甥っ子の「3km小学生低学年」を行い、無事に完了。

 

 

その後、私の10km。

 

無事完了。

 

 

そのあと、何気に画面を開いてみると

 

 

小学生高学年が「締切」になってました。

 

この時9時40分。

 

大人気です。

 

 

 

ちょっとパソコンに不慣れな人で、モタモタしていたら間に合わなかった時間。

 

 

ばぁばが苦戦していたので、甥っ子・姪っ子のエントリーも引き受けておいて正解でした。

 

 

 

今年も無事にみんなで出場出来そうです。

 

 

 

去年からの成長を見るのが楽しみです。

 

 

 

 

 

   

 

 

 

 

 

 

 

***********************

「新車市場」の

「ハッピートルネードキャンペーン」はこちらから

https://www.carbell.jp/campaign/form2.php

 

 

 

イワミ自動車のホームページはこちらから

https://103.co.jp/

 

 

 

月々コミコミ定額低額で新車に乗れる

「ナンバーワンセット」についてはこちらから

https://103.co.jp/no1set/

 

 

 

 

 

 

 

伊勢志摩へトライアスロントリップ

 

 

今シーズンの第2戦は「伊勢志摩里海トライアスロン」

 

 

 

この大会を選んだ理由、

 

・綺麗な海で泳ぎたい

 

・JC時代に一緒に研修船「とうかい号」に一緒に乗った小久保くんに久々に会いたい

 

・昨年のセントレアで知り合った山本さんに会いたい

 

・ほどほどの距離で車で行ける範囲

 

です。

 

 

 

 

 

結果をいえば4つともしっかり達成しました、

 

明日まで休みをもらえた会社と、女房と子供達に感謝です。

 

 

 

 

 

しかし、思ったよりも距離があった伊勢志摩。

 

車で5時間半。休憩入れてプラス1時間。

 

あまり運転が好きではないので、きついっす。

 

でも1人だから、好きな音楽かけたりDVDかけたり、好きな時や場所で休憩できるから楽しくできます。たまには良いですね。

 

 

 

 

 

 

宿は伊勢で自転車屋さんを営む山本さんにお願いして、民宿をとってもらいました。

 

 

年期を感じる建物ですが、小綺麗にしてあるし、水回りはキレイになっているので実家にいる感じでとても居心地良いです。

 

 

 

 

夜には、志摩の会場近くに住み、私と同じ車屋さんを営む小久保くんに会いに、

 

 

 

 

小久保くんがよく行くというお寿司屋さんに。

 

さすが志摩、とてもお魚が美味しかったです。

 

トライアスロンを控えているのでお酒が飲めないのが残念ですが。

 

 

小久保くんは、トライアスロンのボランティアスタッフとして参加してくれました。

 

 

 

 

 

 

あと、伊勢といえば伊勢神宮。

 

先ほど書いたとうかい号の打ち合わせで4年前に来て以来です。

 

 

駐車場に入るのに40分待ちました。

 

地元の人ならば逃げる知恵があるのでしょうが、私はそんなものは無いので中央突破です。

 

 

 

 

そのおかげで時間が無くなり、

 

でも得意の早歩きで参拝してきました。

 

 

 

 

帰りも橋を渡り、

 

20数年前に初めて伊勢神宮に来た時に、この橋でトンボを指の上に乗せて捕まえたのを思い出しました。

 

すぐに逃がしましたけどね。

 

 

 

トライアスロンをしながら旅行、

 

 

翌日のトライアスロンに向けて、ステキな一日になりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

***********************

「新車市場」の

「ハッピートルネードキャンペーン」はこちらから

https://www.carbell.jp/campaign/form2.php

 

 

 

イワミ自動車のホームページはこちらから

https://103.co.jp/

 

 

 

月々コミコミ定額低額で新車に乗れる

「ナンバーワンセット」についてはこちらから

https://103.co.jp/no1set/

 

 

 

 

 

 

明日出発!伊勢志摩へ

 

 

日曜日の天気予報が良い方に向いています。

 

今の段階で、雨率20%。

 

でも、日々変わる天気予報。雨対策はしっかりとやっていきます。

 

 

気温も先月のセントレアよりも確実に高そうなので大丈夫かと思いますが、今回は車で移動なので多めの荷物になります。

 

今回はレース後も宿泊するっていうのもありますけどね。

 

 

 

アスリートガイドももう一度見直します。

 

 

 

 

そして塩も作って準備完了です。

 

あすは、5時起きで、6時半には出発します。

 

ナビでは伊勢志摩まで5時間半の道のり。

 

 

運転はキライですが、トライアスロンは好きなので大丈夫。

 

 

 

 

 

 

 

***********************

「新車市場」の

「ハッピートルネードキャンペーン」はこちらから

https://www.carbell.jp/campaign/form2.php

 

 

 

イワミ自動車のホームページはこちらから

https://103.co.jp/

 

 

 

月々コミコミ定額低額で新車に乗れる

「ナンバーワンセット」についてはこちらから

https://103.co.jp/no1set/

 

 

 

 

 

楽しい時は特に注意しよう!

 

 

よく置き忘れをよくする長男に、

 

「席を立つとき、車を降りるときは、振り返って後ろを確認しなさい」

 

と伝えています。

 

 

そのおかげで、私は置き忘れが減りました。

 

長男はなかなか減りませんが。

 

 

 

 

 

 

 

 

よく昼食に行く「かつ銀」さん、当社の国道挟んで向かいにあります。

 

 

名前の通りとんかつ屋さんです。

 

 

今日も力也さんと、先日ハーフマラソンを初めて完走して、来年からトライアスロンにチャレンジしようという稲葉くんとかつ銀に昼食に行きました。

 

 

先月のアイアンマン70.3で寒さで厳しかった事、そのために何か上着を用意しようかと考えていると、力也さんに話していたところ、

 

「これ使ってみる~?」と

 

 

優しい力也さんは、用意してお安く譲ってくれました。

 

 

そして、食事も稲葉くんを来年の「沼津千本浜」をデビュー戦にしようと誘いながら、話に盛り上がり、そしてお会計を済ませ、さて車に向かおうと思ったら。

 

 

席に鍵を忘れてきました。

 

あれほど、長男には言って聞かせているのに。

 

 

 

そして、会社に帰ったら・・・

 

 

「携帯電話が無い」

 

 

いくら鳴らしても、探しても出てこない。

 

 

というわけで、かつ銀しかないと電話してみたら

 

 

「レジカウンターに忘れていましたよ」

 

 

とのこと。

 

・・・・・

 

忘れ物しすぎ。

 

 

 

力也さんに、ウェアを譲ってもらったうれしさと、稲葉君がトライアスロンに挑戦しようという話に嬉しくなってしまって、いつものやるべき事を忘れちゃいました。

 

 

楽しい時と、酔っ払った時には「特に」振り返ってチェックを忘れないように気をつけます。

 

 

皆さん、楽しい時こそ油断しますので気をつけましょう。

 

 

 

 

 

 

***********************

「新車市場」の

「ハッピートルネードキャンペーン」はこちらから

https://www.carbell.jp/campaign/form2.php

 

 

 

イワミ自動車のホームページはこちらから

https://103.co.jp/

 

 

 

月々コミコミ定額低額で新車に乗れる

「ナンバーワンセット」についてはこちらから

https://103.co.jp/no1set/