採用情報

有限会社イワミ自動車

有限会社イワミ自動車

〒418-0072
静岡県富士宮市矢立町698 TEL 0544-27-4473
FAX 0544-27-9939

▼サービス
8:00~17:00
第2土・日・祝祭日定休
▼ショールーム
平日・土曜日
9:00~18:00
日曜日
10:00~18:00
祝祭日定休
有限会社イワミ自動車

濃い色の車はやはり暑い

 

 

私の営業車が変わりました。

 

 

 

レーザーブルーという色のムーヴカスタム。

 

格好も良く、ターボ車なので走りも良いのですが、

 

 

 

「暑い!!」

 

 

 

内装は黒まみれ、

 

 

 

シートも皮な感じで。

 

 

 

今日の気温は30度ほどの様ですが、

 

明らかに、今まで乗っていたホワイトのウェイクに比べて暑い。

 

 

 

 

ハンドルもシートも熱を持ってます。

 

エアコンを付けてもなかなか冷めません。

 

って事は、燃費も多少は落ちるでしょう。

 

 

 

 

黒は格好は良いですが、

 

こんなデメリットもあるよ、って事も覚えておいても良いかと思います。

 

 

 

10月1日のスーパー

 

 

自宅の近くのスーパー「ピアゴ」さんはよくお世話になっています。

 

 

1日の夜、閉店も近い時間でしたが、毎日食べる納豆と、息子たちがよく飲む牛乳を買いに行きました。

 

 

 

 

閉店の近い時間は、いつもお客さんは少ないのですが、

 

この日はそれ以上。

 

我々と、あと2・3人かな。

 

 

 

 

 

 (久々にカープユニ以外)

 

 

みんな消費税が上がる前に買いだめしてしまったのかな。

 

食料品は8%のままなのに、ここまでお客さんが居ないとは。

 

 

 

 

でもおかげで、レジもまったく並ぶこと無く買い物を済ますことができましたとさ。

 

 

 

 

***********************

 

イワミ自動車のホームページはこちらから

https://103.co.jp/

 

 

 

 

月々コミコミ定額低額で新車に乗れる

「ナンバーワンセット」についてはこちらから

https://103.co.jp/no1set/

 

 

 

 

7月9日発表の新型「タント」のページはこちら

https://www.daihatsu.co.jp/lineup/tanto/

 

 

 

 

 

カープファンに愛された、エルドレッドのトートバッグ届きました

 

 

広島を愛し、広島に愛された男、ブラッドエルドレッド。

 

昨年、カープを戦力外になってしまい、現役続行を希望してオファーを待っていましたが今年どこのチームからもオファーが無くて引退しました。

 

 

そんなエルドレッドをマツダスタジアムに呼んで9月15日、引退セレモニーが行われました。

 

 

 

 

という、エルドレッド選手の記念グッズが発売されたので、また悪いクセでポチッとしてしまいました。

 

 

 

トートバッグとタオルマフラー。

 

 

 

トートバッグは、自転車に乗っているエルドレッド。

 

なぜ自転車(ママチャリ)かというと、球場へママチャリで通うエルドレッドの姿が何度も発見されていたから。

 

 

 

 

なかなかこんな外国人選手は居ませんよね。

 

 

 

もうひとつはタオルマフラー。

 

 

こちらも自転車に乗るエルドレッド。

 

 

 

「L」のところで、後ろに乗っているのは鈴木誠也選手。

 

2017年、鈴木選手がケガをして優勝試合には片足を引きずっての登場、

 

そんな鈴木選手をおんぶしてくれたのがエルドレッド選手。

 

 

 

 

 

 

2メートル近い身長と120キロを超える体重、

 

無限のパワーで飛ばすホームラン、2014年にはホームラン王も取りました。

 

そして、いつでも巨体を揺らして全力プレー。

 

 

 

付いたあだ名は「ビッグカントリー」。

 

選手の中では「カントリー」と呼ばれていました。

 

 

 

 

 

 

7年間愛され続けたカントリー、

 

この後は、駐米スカウトとしてカープのために仕事をしてくれます。

 

 

これからカープにこんなステキな選手を送りこんでくれることを楽しみにしています。

 

 

 

 

***********************

 

イワミ自動車のホームページはこちらから

https://103.co.jp/

 

 

 

 

月々コミコミ定額低額で新車に乗れる

「ナンバーワンセット」についてはこちらから

https://103.co.jp/no1set/

 

 

 

 

7月9日発表の新型「タント」のページはこちら

https://www.daihatsu.co.jp/lineup/tanto/

 

 

 

 

 

ミキマキコワールド全開

 

 

青年会議所の時にふとしたきっかけでイラストに目覚めて、自虐ともとれる楽しくも独特なタッチで作品を作るミキマキコちゃんの個展に行ってきました。

 

今日が最終日、今日は本人がいるということで。

 

 

 

入るなり、正面に見えるのは各国の民族衣装。

 

 

 

 

全てがトンコちゃんがモデルになっています。

 

「国名 民族衣装」でググって探した衣装を、全てトンコちゃんに着せていく。

 

痩せている人が着ている衣装も全てトンコちゃんに着せていく。

 

 

 

 

 

出来るだけシンプルに描くそうです。

 

 

 

 

 

青年会議所の副理事長の時に担当していた青少年育成委員会で、なかば無茶ぶりで

 

「絵を描いてくれ」

 

ってみんなでお願いして描いたのがきっかけ。

 

 

 

人ってどんな事がきっかけで才能を見つけるか分からない。

 

 

私も「誰に頼むか」って考えると、

 

 

出来ない人には頼まないし、出来るだろうと思うから頼む。

 

 

ということは、

 

「頼まれるって事は、出来る事」

 

とも考えることも出来るのではないだろうか。

 

 

マキコちゃんは、頼まれた時に一歩前に進んで引き受けてくれて、このような素敵な個展を開くほどになった。

 

ステキなことだと思います。

 

 

 

今回は民族衣装をテーマに100枚以上の作品を描いていました。

 

 

 

 

大変さを考えないお気楽な私は、来年は東京オリンピックだから次は「競技のコスチューム」でやっても面白いかもね。

 

って提案しておきました。

 

 

 

個展まで大変だったので、少し休むそうです。

 

そだね、休もう。

 

 

 

***********************

 

イワミ自動車のホームページはこちらから

https://103.co.jp/

 

 

 

 

月々コミコミ定額低額で新車に乗れる

「ナンバーワンセット」についてはこちらから

https://103.co.jp/no1set/

 

 

 

 

7月9日発表の新型「タント」のページはこちら

https://www.daihatsu.co.jp/lineup/tanto/

 

 

 

 

 

 

 

 

スペアバイクの1と1.1は同じ

 

 

最近ハマっている「弱虫ペダル」

 

 

 

「SPARE BIKE(スペアバイク)」

 

という、本編で描けなかったとされる個々の物語が集まった外伝があります。

 

それも欲しくなり、

 

 

最初に59巻までと一緒に入っていた「1」に加えて、「1.1」をブックオフで買いました。

 

中身も見ずに、外側だけで。

 

(見た目は違うでしょ)

 

 

ところが、マンガの内容は、、、一緒でした。

 

 

順番が違うだけ、巻島と東堂の順番が入れ替わっただけ。

 

 

でも、まぁ

 

   

 

マンガは同じでも、こんな感じでチョット違う。

 

本来は気に入っているキャラクターの方を買うのでしょうね。

 

私はいいんです、良かったと思ってます。

 

 

 

 

 

***********************

 

イワミ自動車のホームページはこちらから

https://103.co.jp/

 

 

 

 

月々コミコミ定額低額で新車に乗れる

「ナンバーワンセット」についてはこちらから

https://103.co.jp/no1set/

 

 

 

 

7月9日発表の新型「タント」のページはこちら

https://www.daihatsu.co.jp/lineup/tanto/