採用情報

有限会社イワミ自動車

有限会社イワミ自動車

〒418-0072
静岡県富士宮市矢立町698 TEL 0544-27-4473
FAX 0544-27-9939

▼サービス
8:00~17:00
第2土・日・祝祭日定休
▼ショールーム
平日・土曜日
9:00~18:00
日曜日
10:00~18:00
祝祭日定休
有限会社イワミ自動車

毎年続けるって素晴らしいなって思ったタイヤ屋さんの周年祭

 

昨日・今日と「新型ロッキー」の発表展示会だったのですが、お昼にちょいと抜けて「タイヤセレクト富士宮」さんに行ってきました。

 

 

 

こちらは、イワミ自動車がタイヤの事では全てお世話になっているタイヤ屋さんです。

 

 

社長は同級生であり、友人であり、青年会議所では一緒に活動し、親の世代からお付き合いはとても長いです。

 

 

毎年この時期には周年祭を行っていて、新しいホイールやタイヤ、高価そうなミニカーを展示し、焼きそばやおでんなど食事も振る舞っています。

 

 

 

この写真に写っている左側のタイヤは「ゼロ戦」のタイヤとホイールだそうです。

 

タイヤは固まってカチカチでしたけどね。

 

その右側にあるウ〇チみたいなのはチューブだそうです。

 

貴重なものですね、時代を感じます。

 

 

 

 

社長の趣味である1/18のミニカーたち、この歴史を語らせたら長そうなので私は質問しません。

 

 

 

 

 

焼きそばやおでんなどは会長の奥さんの友人の皆さんが協力してくれているようで、手作り感満載で暖かさが伝わってきます。

 

 

 

 

 

 

 

社長や会長、そして奥さんの人柄もあってとても愛されているお店ということもあり、お客さんの車で一杯でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

新型タントが出たときには、会長の奥さんが発表と同時に一番に購入してくれて、今回はせっかくだからとポスターとカタログとを合わせて展示してくれました。

 

 

 

 

 

来場している多くのお客様を見ていると、この時期を楽しみしてくれているお客様も多いのではないかと思います。

 

 

社長は「お手伝いしてくれる皆さんが高齢化してきたから、いつまで続けられるか分からないけどね~」

 

って笑って言ってましたけど。

 

 

続ける事ってステキだなって思います。

 

 

 

 

 

 

 

当社も数年前までやっていたのですが、しばらく休止中。

 

来年は当社は50周年ということもあるので、また復活させたいなと思った一日になりました。

 

 

 

 

 

 

***********************

 

イワミ自動車のホームページはこちらから

https://103.co.jp/

 

 

 

 

月々コミコミ定額低額で新車に乗れる

「ナンバーワンセット」についてはこちらから

https://103.co.jp/no1set/

 

 

 

 

11月5日発表の新型「ロッキー」のページはこちら

https://www.daihatsu.co.jp/lineup/rocky/

 

 

 

 

やっときました「5%還元」

 

 

やっと来ました。

 

「5%還元」

 

 

10月から始まった「キャッシュレスでの5%還元事業」

 

申請をしてからかなり待ちましたが、やっと可能になりました。

 

 

 

当社ではPayPayのみの取扱いです。

 

 

車検代・整備代だけで無く、車両代の支払いも可能です。

 

 

 

還元される金額には上限がありますが、

 

本日、車両代のうち50万円をPayPayで支払って25000円分還元されました。

 

(詳しくはホームページで調べて下さい、いろんな条件がありますので)

 

 

 

PayPayアプリをダウンロードして、セブンイレブンで入金してきて下さいね。

 

 

下手な値引交渉よりも有効ですよ。

 

 

 

 

 

***********************

 

イワミ自動車のホームページはこちらから

https://103.co.jp/

 

 

 

 

月々コミコミ定額低額で新車に乗れる

「ナンバーワンセット」についてはこちらから

https://103.co.jp/no1set/

 

 

 

 

11月5日発表の新型「ロッキー」のページはこちら

https://www.daihatsu.co.jp/lineup/rocky/

 

 

 

私の「走る」を考えてみた

 

最近、走るのが楽しくなってます。

 

今日と昨日は、連日のお酒の席だったので2日連続で走っていませんが、

 

2日も走らないとウズウズしてきます「走りたい」って。

 

 

 

 

ちょっと前は「走らなくちゃ」で走っていたような気がします。

 

明らかにその頃とは気持ちが違う。

 

 

 

 

トライアスロンのロングを完走した力也さんや、100kmマラソンを完走した藤田くんや榎戸くんに刺激を受けました。

 

 

(あれだけ飲んで翌日100kmはマネできませんが)

 

 

長く続けるのに、仲間の存在は大きいなと思います。

 

 

 

 

でも、それよりもなんとなくだけど走る楽しさを感じられるようになってきてます。

 

 

 

 

 

ちょっと長い距離を走ると、普段見ることの無い景色を見ることができます。

 

車で通ったら気付かないものを見つけたりします。

 

用が無ければ通らない場所も走るので、知らない道を発見したりします。

 

 

  

 

 

 

 

ガーミンを手にするまでは、走った距離はコースを変えてしまうと分からなくなってしまいましたが、今では距離もペースも高低差も分かるのでその場の思いつきでコースを変えられます。

 

 

 

 

 

 

私は運動神経が悪いので、球技は出来ません。

 

短距離走も遅いです。

 

 

 

小学生の時に「校内マラソン大会1位」になった時から、その時に「私のできることは長距離走」ということになったのかなと思います。

 

 

それから中学からずっと陸上部、そして社会人になってからも波がありながらも少しずつ走る事は続けてきました。

 

 

他のことは出来ないので、これからも走る事は続けると思います。

 

 

 

 

 

一昨日、研修の後の懇親会でトライアスロンの話になって、お酒の勢いもあって私の感じている魅力を話しまくってしまいました。

 

 

昨日は、青年会議所の後輩に「トライアスロンやったら~」って熱く誘ってしまいました。

 

 

 

私はおそらく「長く同じ事を続けること」が得意なんだと思います。

 

 

目標は、60歳超えてもトライアスロンやマラソンに挑戦し続けること。

 

そのために今まで同様、細く長く続けていこうと思います。

 

 

 

今の悩みは、バイクのモチベーションが上がらないこと。

 

「弱虫ペダル」読んでも、マンガは面白いけどバイクのモチベーションはイマイチあがってこない。

 

  

 

 

 

でも「細く長く」がモットーなので出来ることを焦らずやっていこうと思います。

 

 

 

 

***********************

 

イワミ自動車のホームページはこちらから

https://103.co.jp/

 

 

 

 

月々コミコミ定額低額で新車に乗れる

「ナンバーワンセット」についてはこちらから

https://103.co.jp/no1set/

 

 

 

 

11月5日発表の新型「ロッキー」のページはこちら

https://www.daihatsu.co.jp/lineup/rocky/

 

 

 

保険会社のロードサービスを覚えておこう!

 

パンクしてしまった車が入庫しました。

 

 

 

こんな感じで入庫しました。

 

「昨晩、お父さん呼んでタイヤ替えてもらって大変だったのよ~」

 

みたいな感じで、大変だったようです。

 

 

 

 

 

そんな時の為に、

 

 

JAFに加入しましょう。

 

 

 

 

あと、もう一つ

 

JAFに加入していない人は、

 

加入している任意保険にロードサービスが付いているのを知っていますか?

 

 

 

 

保険加入時にもらうパンフレットや証券の片隅に、電話番号が書いてあります。

 

保険会社によってサービス内容は若干異なりますが、

 

パンク時のスペアタイヤへの交換、バッテリー上がり時の点検・ジャンピング、鍵の閉じ込みの対応、ガス欠時のガソリン補充、脱輪時の引き上げ、などなど

 

 

対応してくれるのです。無料(保険会社によって違うかも)で。

 

 

 

 

電話番号が分からないときには、加入した保険会社に聞いてみましょう。

 

携帯電話に登録しておけば、もしもの時には安心ですね。

 

 

 

 

 

 

***********************

 

イワミ自動車のホームページはこちらから

https://103.co.jp/

 

 

 

 

月々コミコミ定額低額で新車に乗れる

「ナンバーワンセット」についてはこちらから

https://103.co.jp/no1set/

 

 

 

 

11月5日発表の新型「ロッキー」のページはこちら

https://www.daihatsu.co.jp/lineup/rocky/

 

 

 

モーターショーに新型ロッキー見てきました。

 

 

東京モーターショーに行ってきました。

 

もっと早く行きたかったのですが、なかなか仕事が休めず結局最終日で、新型ロッキーの発売前日。

 

このブログを書いている今日はすでに発表した日です。

 

 

 

いつもの東京ビッグサイトへ。

 

 

今回は長男はサッカーの試合で行けないので、女房と二男です。

 

 

今回は二箇所に分かれていて、移動も徒歩で20〜30分くらいと子供にはなかなかの距離。

 

 

到着時間は11時ころ、入り口はワンサカの状態です。

 

チケットは新橋駅でゆりかもめのチケットのセットで購入。

 

 

ゆりかもめ乗り放題と入場券セットで2500円でした。

 

 

先にビッグサイトの駅に行ったのですが、目的のダイハツはもう一つの有明駅の方だったので、そっちに着く頃には二男はグダグダになってました。

 

そりゃそう、ガーミンの万歩計見たら15000歩超えでした。

 

2年生にとっては長く歩きました。

 

 

  

 

 

新型ロッキーの周りにも人だかり、

 

近々、我が社にも来るのだからそんなにムキになって撮影する事もなかったのだが撮っておかないとね。ってかんじで。

 

 

 

新しいデザインのコペンもありました。

 

これはトヨタでもOEMで供給されるらしいです。

 

 

 

 

会場から出た後は、ストレスの溜まった二男のリクエストで観覧車へ。

 

 

私のスマホで100枚以上の景色を撮影してました。

 

 

   

 

 

 

 

 

 

帰りの新幹線では、ぐったりの二男でした。

 

 

 

 

起きた後はすっかり元気でラーメンとチャーハンを平らげてました。

 

これだけ歩いて、食べられれば強くなるな。

 

 

 

 

新型ロッキー、近々当社にも入庫予定です。

 

その時にはまたご案内しますのでお楽しみに。

 

 

 

 

 

 

***********************

 

イワミ自動車のホームページはこちらから

https://103.co.jp/

 

 

 

 

月々コミコミ定額低額で新車に乗れる

「ナンバーワンセット」についてはこちらから

https://103.co.jp/no1set/

 

 

 

 

7月9日発表の新型「タント」のページはこちら

https://www.daihatsu.co.jp/lineup/tanto/