採用情報

有限会社イワミ自動車

有限会社イワミ自動車

〒418-0072
静岡県富士宮市矢立町698 TEL 0544-27-4473
FAX 0544-27-9939

▼サービス
8:00~17:00
第2土・日・祝祭日定休
▼ショールーム
平日・土曜日
9:00~18:00
日曜日
10:00~18:00
祝祭日定休
有限会社イワミ自動車

結果を出す人は努力しているね

 

二男の「縄跳び大会」でした。

 

大会と言っても、45分の授業の中でやるというもの。

 

それでも、3クラス全員が体育館に集まって種目ごとのテストと最後に持久跳び。

 

本人としては、気持ちがかなり盛り上がっているようでした。

 

 

 

 

でも、今朝になって「縄跳び大会」の事を知らされたので、行けるかどうか分からなかったのですが、うまく時間が空いたので少しだけでもと行ってみました。

 

 

着くと、女子生徒が種目別をやっていたところ、男子の持久跳びには間に合いました

 

 

 

 

家で縄跳びの様子を聞くと「クラスで2番目に持久跳びが出来る」と言う。

 

でも、自宅で持久跳びをやると1分チョットでつまずく。

 

 

「ホントか?」

 

って感じでした。

 

 

 

でも、12月からの頑張りはありました。

 

毎晩、私か女房に声を掛け、カーポートの下で練習しました。

 

「交差跳び」や「サイドクロス」なんかは、理解出来ない様子で全く出来ませんでしたが、見事に出来るようになりました。

 

 

この画像には alt 属性が指定されておらず、ファイル名は 9a5b4b976c635e7c1c989737f4db6cc0-768x1024.jpg です

 

そんな事を考えている間に、持久跳びのスタート。

 

二男は背が低いので遠くにいました。一番奥で赤い帽子をかぶっています。

 

 

 

この画像には alt 属性が指定されておらず、ファイル名は c3ea31f98f42a281e6f09a98193837d0-768x1024.jpg です

 

1分を過ぎたあたりから、脱落者が増えていきます。

 

自宅では1分過ぎると疲れてくるので「そろそろかな」と思っていたのですが、アレアレ結構頑張る。

 

 

この画像には alt 属性が指定されておらず、ファイル名は 206f88506e1aafb56f18a287392cfc85-768x1024.jpg です この画像には alt 属性が指定されておらず、ファイル名は 4840a32b86f9933d275659552000de4b-768x1024.jpg です

 

見ていると、クラスではあと2人。

 

飛びながらだんだんとこちらに向かってきます。

 

本人は「パパがいたから近づいて来た」と言ってましたが。

 

 

 

この画像には alt 属性が指定されておらず、ファイル名は a0b7b0163a94374b4ace571683179e5d-768x1024.jpg です この画像には alt 属性が指定されておらず、ファイル名は dea9921550f7fab87288efec93a50a33-768x1024.jpg です

 

あれやこれやと6分跳びきりました。

 

跳んだ後はさすがに座り込んでましたが。

 

 

 

その後は、先生やクラスの仲間とハイタッチをしてとても嬉しそうでした。

 

私にも「グー」サインをしてくれました。

 

 

本人にとって自信になる縄跳び大会になったと思います。

 

 

 

 

 

 

努力した事で全て結果が出るとは思いませんが、少なくとも努力しないと結果は出ないなと改めて感じさせてもらいました。

 

 

 

本人はそんな気は全く無いと思いますが、

 

「おまえも努力しろよ」

 

って言われたような気がしました。

 

 

 

息子にそれを見せてもらえたことが幸せに思いました。

 

 

 

明日は長男・・・どうかなぁ。

 

 

 

***********************

 

イワミ自動車のホームページはこちらから

https://103.co.jp/

 

 

 

 

月々コミコミ定額低額で新車に乗れる

「ナンバーワンセット」についてはこちらから

https://103.co.jp/no1set/

 

 

 

 

11月5日発表の新型「ロッキー」のページはこちら

https://www.daihatsu.co.jp/lineup/rocky/

 

キーレスの電池交換は気をつけないとね ~インサイト(ZE2)~

 

 

乗用車ではキーフリーシステム(各社いろんな名称があります)の車がだんだん主流になってきましたね。

 

でも、キーレスエントリーの車に乗っている人も沢山います。

 

 

キーフリーに対してキーレスの方が電池のモチが良いので、およそ前回いつ変えたか忘れた頃に相談に来られることが多いです。

 

もしくは「電池なんて変えたことないから、電池は無いと思っていた」と言う人も。

 

 

今回のインサイトのお客さんも平成22年の車で「変えた記憶が無い」と言うので、それが本当ならば10年。

 

そりゃ忘れる。

 

 

 

早速、作業に取りかかります。

 

 

この画像には alt 属性が指定されておらず、ファイル名は 2ab0baa0003e7c2bafa06a29844f325f-1024x768.jpg です

 

鍵の付け根にある小さいネジを精密ドライバーを使って取ります。

 

 

この画像には alt 属性が指定されておらず、ファイル名は 1666acf8c5f0fed86d296c68a5212e32-1024x768.jpg です

 

ネジを取る時、あまりに鍵の保管状態が悪かったりすると何かで固まってしまって取れなくなることがあります。

 

今回は無事に取れました。

 

 

 

さて、ここからが大変でした。

 

ダイハツ車のキーレス交換に慣れているので、同じ感覚で普通にフタが外れると思っていたら、外れない。

 

「下手にやるとどこか割れそうだ」

 

と感じたので、「ZE2 インサイト キーレス 電池交換」

 

と検索してみたら、出てきました。

やっぱり注意があったようです。

 

普通に開けてはダメで、

 

「鍵側にスライドさせながら開けないと、ツメが割れる」

 

とありました。

 

 

それでも固かったですけどね。

 

この画像には alt 属性が指定されておらず、ファイル名は 7e6e5a4487a06906309565e59b45cb50-1024x768.jpg です

 

フタが取れれば、あとは交換するだけです。

 

 

この画像には alt 属性が指定されておらず、ファイル名は 2761b93f564389c0c57acc06b5702414-768x1024.jpg です

 

 

この画像には alt 属性が指定されておらず、ファイル名は 73e8cd46a5459ff9af2bcced99a7789e-1024x768.jpg です

 

 

電池交換は、

小さいネジをどこか落としてしまったり、

どこかを破損してしまったりと油断できません。

 

 

初めて自分でやるときには、調べてから行った方が良さそうですね。

 

 

 

***********************

 

イワミ自動車のホームページはこちらから

https://103.co.jp/

 

 

 

 

月々コミコミ定額低額で新車に乗れる

「ナンバーワンセット」についてはこちらから

https://103.co.jp/no1set/

 

 

 

 

11月5日発表の新型「ロッキー」のページはこちら

https://www.daihatsu.co.jp/lineup/rocky/

 

 

 

 

 

俺の歴代カープの最強オーダーはこれだ!

 

 

第二・第四火曜日は「プロ野球おじさん」の為ラジオFへ。

 

 

新年最初のテーマは「俺の歴代カープの最強オーダーはこれだ!」でした。

 

もちろん慶さんはタイガース、井出さんはホエールズ&ベイスターズ。

 

 

私の結論はこんな感じ

 

この画像には alt 属性が指定されておらず、ファイル名は a3bf3f65ad4a2f8635151382cf15ec03-768x1024.jpg です

 

まだまだ入れたい選手がいる中で9人に絞るのは苦労しました。

 

というわけで、絞る為にルールを作りました。

 

〇 現役選手は入れない

〇 カープに入団して、カープで引退した選手

 

の2つです。

 

とすると、

 

☆高橋慶彦(カープ→ロッテ→阪神)

 

☆金本知憲(カープ→阪神)

 

☆江藤智(カープ→巨人→西武)

 

は除外。

 

現役の鈴木誠也選手や菊池涼介選手は除外。

 

 

私の記憶にあるのは84年の日本一した年の頃だから、それ以降に活躍した選手。

 

守備位置もほぼ無理の無い配置になって、カープって良いチームだなって思う。

 

 

 

9人目が迷ったけど、山崎隆造さんに。

 

ラジオでも話したのですが、好きなエピソードとして引退試合の最後の打席の事。

 

およそ、最後の打席はホームラン狙ったり好きなことをしたい打席だと思います。

 

でも、山崎さんは内野ゴロの進塁打。

 

 

そんな最後の打席でもチームのことを考えることのできた選手。

 

90・91年には選手会長も務めました。

 

 

俊足好打のスイッチヒッター、803試合連続出場、26試合連続安打。

 

そんな選手は安心して9番に座ってもらいます。

 

 

そんな感じの私のカープ最強オーダーでした。

 

 

 

 

 

 

慶さんと、井出さんは

 

 

この画像には alt 属性が指定されておらず、ファイル名は 62f2fbd09210692d1ca26b370cee6133-768x1024.jpg です この画像には alt 属性が指定されておらず、ファイル名は e08be344b1fefa2cc3a45d729cd72bd4-768x1024.jpg です

 

こんな感じでした。

 

3人が最強オーダーを持ってきて、お互いのチームの事を話し始めると、20分ではとても足りない。

 

1日1チームでも良いくらい話すネタありますね。

 

でも月2回なので仕方無いっす。

 

 

 

次は、カープの最強歴代外国人オーダーだそうです。

 

またいろいろ楽しく考えよう。

 

 

 

 

この画像には alt 属性が指定されておらず、ファイル名は a96329117e55064f1e205fe28a306255.jpg です

 

 

 

***********************

 

イワミ自動車のホームページはこちらから

https://103.co.jp/

 

 

 

 

月々コミコミ定額低額で新車に乗れる

「ナンバーワンセット」についてはこちらから

https://103.co.jp/no1set/

 

 

 

 

11月5日発表の新型「ロッキー」のページはこちら

https://www.daihatsu.co.jp/lineup/rocky/

 

 

2020年の体育の日っていつか知ってる??

 

今年の体育の日が、いつなのか知っていますか?

 

私は恥ずかしながら今朝知りました。

 

 

この画像には alt 属性が指定されておらず、ファイル名は 931cc2e26be38fa9e4458a3c51dfb716-1024x768.jpg です

 

テレ朝の「依田さんのお天気検定」

 

今朝は天気とは全く関係の無いネタでした。

 

 

 

「体育の日」が「スポーツの日」に変わるのは知っていました。

 

だから、答えが「赤」なのはすぐに分かりました。

 

 

 

でも、

 

カレンダーをチェックしてみたら、10月に日曜日以外の赤い日が無いではないか。

 

 

 

この画像には alt 属性が指定されておらず、ファイル名は 2dec1ff78fef965e40a6dd5ab23d7d1e-1024x768.jpg です

 

依田さんが答えを言うのとほぼ同時に発見。

 

今年は、7月24日が「スポーツの日」です。

 

東京オリンピックの開会式の日です。

 

 

 

海の日と土曜日・日曜日とくっついて世間では4連休になるそうです。

 

私は全く関係ないですが(笑)。

 

 

 

「今年は」と言ったのは、来年はまた10月に戻るとのこと。

 

名前は「スポーツの日」で。

 

 

 

今年の7月24日は、会社のテレビで開会式をチラチラ見ながら仕事をしようかなと思います。

 

 

 

 

***********************

 

イワミ自動車のホームページはこちらから

https://103.co.jp/

 

 

 

 

月々コミコミ定額低額で新車に乗れる

「ナンバーワンセット」についてはこちらから

https://103.co.jp/no1set/

 

 

 

 

11月5日発表の新型「ロッキー」のページはこちら

https://www.daihatsu.co.jp/lineup/rocky/

 

 

落ち着ける場所って必要ですね

 

今朝は仕事前に朝コーヒーを飲みに行きました。

 

なんとなく気持ちをリセットしたかったので。

 

 

 

この画像には alt 属性が指定されておらず、ファイル名は 8236437bcd06aab270dcd49dfebd31f1-1024x768.jpg です

 

 

普段はあまり好んでコーヒーを飲まないのですが、ここのコーヒーだけは別。

 

ブラックでいただきます。

 

 

 

昔の喫茶店って感じの店内と、マスターと奥さんの雰囲気がとても好きです。

 

こういう場所があって良かったなって思います。

 

 

 

おかげで良い仕事が出来ました。

 

 

 

 

***********************

 

イワミ自動車のホームページはこちらから

https://103.co.jp/

 

 

 

 

月々コミコミ定額低額で新車に乗れる

「ナンバーワンセット」についてはこちらから

https://103.co.jp/no1set/

 

 

 

 

11月5日発表の新型「ロッキー」のページはこちら

https://www.daihatsu.co.jp/lineup/rocky/